インターフェース: CheerioOptions
Cheerio が受け入れるオプション。
パーサー固有のオプションは、関連するパーサーが使用されている場合にのみ認識されることに注意してください。
拡張
ParserOptions
<Htmlparser2TreeAdapterMap
>
拡張元
プロパティ
baseURI?
オプション
baseURI:string
|URL
ドキュメントのベース URI。href
および src
プロパティを解決するために使用されます。
定義場所
onParseError?
オプション
onParseError:null
|ParserErrorHandler
パースエラーのコールバック。
デフォルト
null
継承元
Parse5ParserOptions.onParseError
定義場所
node_modules/parse5/dist/parser/index.d.ts:63
pseudos?
オプション
pseudos:Record
<string
,string
| (elem
,value
?) =>boolean
>
疑似クラスの拡張ポイント。
名前から文字列または関数へのマップ。
- 文字列値は、選択されるために要素が一致する必要があるセレクターです。
- 関数は、要素を最初の引数として、オプションのパラメーターを2番目の引数として呼び出されます。true を返すと、要素が選択されます。
例
const $ = cheerio.load(
'<div class="foo"></div><div data-bar="boo"></div>',
{
pseudos: {
// `:foo` is an alias for `div.foo`
foo: 'div.foo',
// `:bar(val)` is equivalent to `[data-bar=val s]`
bar: (el, val) => el.attribs['data-bar'] === val,
},
},
);
$(':foo').length; // 1
$('div:bar(boo)').length; // 1
$('div:bar(baz)').length; // 0
定義場所
quirksMode?
オプション
quirksMode:boolean
ドキュメントが quirks モードであるかどうか。
これにより、.className
と #id
が大文字と小文字を区別しなくなります。
デフォルト
false
定義場所
scriptingEnabled?
オプション
scriptingEnabled:boolean
スクリプトフラグ。true
に設定すると、noscript
要素の内容がテキストとしてパースされます。
デフォルト
true
継承元
Parse5ParserOptions.scriptingEnabled
定義場所
node_modules/parse5/dist/parser/index.d.ts:40
sourceCodeLocationInfo?
オプション
sourceCodeLocationInfo:boolean
ソースコードの場所情報を有効にします。有効にすると、各ノード(ルートノードを除く)に sourceCodeLocation
プロパティが設定されます。ノードが空の要素でない場合、sourceCodeLocation
は ElementLocation オブジェクトになり、それ以外の場合は Location になります。要素がパーサーによって暗黙的に作成された場合(ツリー修正の一部として)、その sourceCodeLocation
プロパティは undefined
になります。
デフォルト
false
継承元
Parse5ParserOptions.sourceCodeLocationInfo
定義場所
node_modules/parse5/dist/parser/index.d.ts:51
treeAdapter?
オプション
treeAdapter:TreeAdapter
<Htmlparser2TreeAdapterMap
>
結果のツリー形式を指定します。
デフォルト
treeAdapters.default
継承元
Parse5ParserOptions.treeAdapter
定義場所
node_modules/parse5/dist/parser/index.d.ts:57
xml?
オプション
xml:boolean
|HTMLParser2Options
XML をパースする場合に htmlparser2 を構成する推奨方法。
これにより、Cheerio が htmlparser2 を使用するように切り替わります。
デフォルト
false
定義場所
xmlMode?
オプション
xmlMode:boolean
xml モードを有効にします。これにより、Cheerio が htmlparser2 を使用するように切り替わります。
非推奨
代わりに xml
オプションを使用してください。
デフォルト
false